配信場所:エニシア高松
プラットフォーム:zoom ウェビナー
かがわデジタル祭り



積 高之氏「メタバースやNFT」そろそろすっきりさせておこう
昨年から急に気になり始めた「メタバース」そのままにしていたら「NFT」もわからなくなってませんか?「ブロックチェーン」もあやふやに理解してきたでしょう?そんな言葉は聞いたことある人から、いろいろ調べてもセミナーに参加しても、いまいちすっきりしない人まで、このセッションで必ず納得してもらいます。
中島 健登氏「事例から考えるVR/メタバース活用」
7年間で取り組んできたVRやメタバースを用いた様々な事例を、良い点悪い点を包み隠さずお伝えします。香川県の未来のためにVR/メタバースが少しでも役に立てれば幸いです。https://partners.360ch.tv/
窪田望氏「AIが開催する個展DEEP ART展をNFT鳴門美術館で開催してみた!」
これまで美術館で開催する個展といえば、人間が作品を飾る。そんな固定観念があったのではないでしょうか。DEEP ART展の場合は、AIが作った絵画作品を展示します。これまでとは全く違うAIの新しい創造力の世界を体験していただけることでしょう。今回はその開催内容や舞台裏を紹介します! https://nft-art.ai/
平井卓也初代デジタル大臣 × 積高之氏 × 中島健登氏 × 窪田望氏
平井卓也初代デジタル大臣と講演者3名によるパネルディスカッション
小澤孝洋氏「高松市のデジタル戦略の未来」
「高松市のデジタル戦略の未来」
安部 貴士氏「企業の動画内製化とDX」
2020年から新型コロナウイルスの影響で動画制作を内製する企業が急増しています。上場企業での動画内製化の事例と共に、なぜ企業が動画を活用を行うのかを解説します。
大島 丈生氏「eスポーツマーケティング」
世界的に広がりを見せるeスポーツ、マーケットはどれくらい進んでいるのか?競技シーンはどうなっているのか?
森 亮介氏「仮想通貨っておもしろい!世界をかえるテクノロジー」
・なぜ仮想通貨? ・なぜ今? ・なにができる?私がやってること(投資・defi・NFT・play to earn)・どうやって始めるの? 初心者・個人目線で楽しくお話します。
配信場所:エニシア高松
スタッフ:2名
内容:イベント
プラットフォーム:YouTube
ライブ配信に関するご相談・お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
ライブ配信に関する
ご相談・お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
お電話/LINEでのお問い合わせも承ります
TEL:087-884-7010
受付時間 月~金 9:00~18:00